10TP・14TP (ポーランド)






10TP・14TP (ポーランド)

第二次大戦前夜、クリスティー戦車の影響を受けた各国で
同様の懸架装置を採用された戦車が数多く作られましたが、
これは東欧ポーランドにおいて設計されたクリスティー系戦車です。

ポーランドが巡航戦車を実用化させようとして目をつけたのが
米国のクリスティー戦車でした。
しかしながら紆余曲折あって実車を手に入れられなかったポーランドは、
クリスティーから手に入れたメモとスケッチ、
果ては広告用パンフレットも参考にして研究を開始し、
1932年には基本設計までまとめました。
ただこの時、ヴィッカーズMk.Eを参考にした(パクった)
7TP軽戦車の設計が開始されたため、
巡航戦車計画は足踏み状態となりました。
その後、1935年3月10日に10TP命名と共に本格的な設計が開始されます。
そして1936年には設計中にも関わらず
1936〜1942ポーランド陸軍装甲部隊配備計画の
主力戦車と指定されました。
1938年7月実車完成。8月走行試験。9月30日まで各種試験。
これを受け改修されたタイプが試験に入ったのが1939年1月16日。
1939年4月22〜25日長距離走行試験。
さらに改修を受け、5月に陸軍高官に披露。
あるいはこの時を完成と見ても良いかも知れません。
しかし近付く戦争の足音と共に10TPの開発史は終わりを告げました。

最後にもう一つ。
10TPは改修中に装輪走行機構の省略により重量軽減が可能と判断され、
その重量で装甲強化が図られました。
1938年末期に開発開始されたこの新戦車は完成の暁には
14TPと名付けられるはずだったようです。


型式 10TP 14TP
プロトタイプ1
14TP
プロトタイプ2
生産年 1939試作
乗員数 4 4 4
重量 12.8t 14t 14t
全長 5397mm 寸法は10TPから
ほぼ変化無しと推測される
全幅 2553mm
全高 2197mm
地上高 400mm
履帯幅 350mm


前面 16mm 10〜30mm 35〜50mm
側面 16mm
後部
上面

前面 20mm
側面 20mm
後部 20mm
上面 8mm
主武装 37mm
wz.36×1
37mm
wz.36×1
47mm
×1
弾薬数 80発
副武装 7.92mm
wz.30
機関銃×2
7.92mm
wz.30
機関銃×2
7.92mm
wz.30
機関銃×2
弾薬数 4500発
エンジン アメリカン
ラ フランス
水冷V型12気筒
210hp
マイバッハ
8気筒?

(400hp?)
マイバッハ
12気筒
300hp
(500hp?)
懸架装置 クリスティー式
装輪・装軌併用
クリスティー式 クリスティー式
最高速度 装軌 50〜56km/h 50km/h 50km/h
装輪 75km/h
航続距離 路上210km/h
路外130km/h


今回の内容は
Polish Armour
の10TPの要約です
スペックは
Polish Armour
TANKS!
Achtung Panzer!
世界の戦車1915〜1945 大日本絵画
からまとめました


クリスティー懸架装置だからキャタピラをはずしたこの状態でも
もちろん走れるのだっ!



トップへ
トップへ
戻る
戻る

ヴェルデハ軽戦車シリーズ(スペイン)